お台場での実施競技

共同通信ニュース用語解説 「お台場での実施競技」の解説

お台場での実施競技

東京・お台場海浜公園では2020年東京五輪・パラリンピック両大会のトライアスロンに加え、五輪単独では周回コースを10キロ泳ぐ水泳オープンウオーターが実施される。五輪のトライアスロンはスイム1・5キロ、バイク40キロ、ラン10キロの合計51・5キロで着順を争う個人種目のほか、東京大会から新しく男女混合リレーが導入される。水温の高さも問題化し、熱中症危険性を考慮していずれも競技開始時間の前倒しが検討されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む