お気に入り(読み)おきにいり

ASCII.jpデジタル用語辞典 「お気に入り」の解説

お気に入り

Webブラウザー機能ひとつで、URLが書き込まれたリストのこと。ブックマークともいう。気に入ったホームページを見つけたら、次回からは、すばやくそのページを表示できるようにURLを登録しておける。ほとんどのWebブラウザーでは、ボタンクリックで表示中のページを登録できる。お気に入りのリストから選ぶだけで、URLを入力する手間なく、そのページを開ける。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「お気に入り」の解説

お気に入り

インターネットエクスプローラーで、よく見るウェブページアドレスを登録しておき、一覧表から簡単に選択できる機能のことです。一般には「ブックマーク」と呼ばれます。
⇨Internet Explorer、
ブックマーク

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android