かぎ針編(読み)かぎばりあみ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「かぎ針編」の意味・わかりやすい解説

かぎ針編
かぎばりあみ

編物のうち、棒針編と並ぶ手編みの一種類。1本の針から美しい編み地を無限につくりだすことができる。先がかぎ形になっている編み針に糸をかけて、引き出したループを1目ずつ編成しながら進み、編み地をつくる。鎖(くさり)編、細(こま)編、中長(ちゅうなが)編、長(なが)編などを組み合わせて模様をつくる。やさしくフェミニンなのは方眼編やネット編。松編は美しく暖かい。七宝(しっぽう)編やシェル編は春先の薄物に適している。また玉編はベビー物などにふさわしい。そのほか、編み目を交差させる交差模様、編み地の縁(ふち)回りなどに編み付けるピコット、凹凸感のあるパプコーンなど、技法も多彩である。

 かぎ針の素材は、竹、角(つの)、金属などがあるが、現在ではおもに金属が使われている。号数はかぎの部分の太さを示し、1/0~8/0号まであり、数字の多いほうが太く、糸の太さにあわせて使用する。

[河合貴代美]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のかぎ針編の言及

【編物】より


[手編と機械編]
 編物は大別すると手編物と機械編物に分けられる。手編物とは,棒針編(ニッティング),かぎ針編(クロッシェ)と,その両方の特徴を生かしたアフガン針編,手編機(家庭用編機)などによって作られる編物をいい,解くと元の糸に戻る成型編がほとんどである。手編は針の太さにより,編地の粗目,細かい目が決まる。…

※「かぎ針編」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android