かけ上がり(読み)かけあがり

ダイビング用語集 「かけ上がり」の解説

かけ上がり

走って上るのにちょうど頃合いと思われるような斜度距離を持つ斜面のこと。といっても実際フィンを脱いで駆け上る人はいないわけだが…。コース取りとし下りていくのが普通の場合には“かけ下がり”と呼ぶこともある。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む