カダノフのスケール則(その他表記)Kadanoff's scale rule

法則の辞典 「カダノフのスケール則」の解説

カダノフのスケール則【Kadanoff's scale rule】

臨界温度近傍における強磁性体においては,それぞれのスピン間に強い相関が現れるので,マクロなブロックスピン単位の熱揺動が空間的に出現する.このブロックの大きさを L,各スピンを σi としたとき,ブロックスピンμnLdxσi で表されるが,微細な構造よりもこのブロックスピンが,エネルギーなどの熱力学的諸量を記述するに当たって重要となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む