カチェ・パル(その他表記)Kha che pha lu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カチェ・パル」の意味・わかりやすい解説

カチェ・パル
Kha che pha lu

チベットの格言集。作品中にはカチェ・パル (カシミール人あるいはイスラムのパルの意) が書いたものと記されているが,ダライ・ラマ5世 (1617~82) の作であるとするチベット人も多い。作品は韻文で書かれており,詩情に富み,深い精神性を有している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む