かつてあった道「四王寺山の太宰府町道」(読み)かつてあったみち「してんのうさんのだざいふちょうどう」

事典 日本の地域遺産 の解説

かつてあった道「四王寺山の太宰府町道」

(福岡県太宰府市大字太宰府)
認定太宰府市民遺産指定の地域遺産〔第3号〕。
「太宰府町道」は昭和60年代まで隣村の子どもたちが太宰府小学校まで通っていた道。現在の四天王寺林道が完成するまでの幹線道路であった

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む