かとく

知恵蔵mini 「かとく」の解説

かとく

ブラック企業における長時間労働の監督指導に当たる専従組織「過重労働撲滅特別対策班」の通称。2015年4月、厚生労働省によって東京労働局と大阪労働局に新設された。対策班のメンバー全員労働基準監督官で、事業所に立ち入って調査・指導や摘発を行う。監督官らは、特別司法警察職員として労働基準法に違反する事業者を検察庁に送検する権限も有している。

(2015-7-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

関連語 項目

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む