かとく

知恵蔵mini 「かとく」の解説

かとく

ブラック企業における長時間労働の監督指導に当たる専従組織「過重労働撲滅特別対策班」の通称。2015年4月、厚生労働省によって東京労働局と大阪労働局に新設された。対策班のメンバー全員労働基準監督官で、事業所に立ち入って調査・指導や摘発を行う。監督官らは、特別司法警察職員として労働基準法に違反する事業者を検察庁に送検する権限も有している。

(2015-7-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む