カリギュラ効果(読み)カリギュラコウカ

デジタル大辞泉 「カリギュラ効果」の意味・読み・例文・類語

カリギュラ‐こうか〔‐カウクワ〕【カリギュラ効果】

強く禁止されると、かえってその行為への欲求関心が高まる現象。「見てはならない」と言われると、いっそう見たくなるなど。
[補説]1980年公開の米伊合作映画「カリギュラ」は過激な場面が多く、上映地域を制限されたが、そのことでかえって人々の興味を引いたことから。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む