カレル広場(読み)カレルヒロバ

デジタル大辞泉 「カレル広場」の意味・読み・例文・類語

カレル‐ひろば【カレル広場】

Karlovo náměstíチェコの首都プラハ中心部、新市街にある広場バーツラフ広場の南西部に位置する。14世紀半ば、神聖ローマ皇帝カール4世(ボヘミア王カレル1世)の新市街建設の際に造られ、15世紀以降、牛市場として利用された。19世紀半ばに現名称になった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む