カレンシャフナザーロフ(その他表記)Karen Shakhnazarov

現代外国人名録2016 「カレンシャフナザーロフ」の解説

カレン シャフナザーロフ
Karen Shakhnazarov

職業・肩書
映画監督 モスフィルム撮影所社長

国籍
ロシア

生年月日
1952年7月8日

出生地
ソ連ロシア共和国クラスノダール(ロシア)

本名
Shakhnazarov,Karen Georgyevich

学歴
ソ連国立映画大学監督科卒

受賞
モスフィルム新人特別賞「Dobryaki」,ベオグラード国際映画祭グランプリ〔1991年〕「アサシン」,ロシア人民芸術家〔2002年〕

経歴
官僚主義を諷刺したコメディ映画「Dobryaki」で監督デビュー、国営撮影所モスフィルムの新人特別賞を受賞。1983年「ジャズメン」、’86年「メッセンジャー・ボーイ」など、旧ソ連時代の青春像を生き生きと描いて注目を浴びる。’98年よりモスフィルム撮影所経営責任者(社長)に。他の作品に、「ゼロシティ」(’89年)、「アサシン」(’91年)、「アメリカの娘」(’95年)、「Day of Full Moon」(’98年)、「蒼ざめた馬」(2004年)、「ホワイトタイガー ナチス極東戦車・宿命砲火」(2012年)など。2000年来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む