カーリトロー(その他表記)Kari Traa

最新 世界スポーツ人名事典 「カーリトロー」の解説

カーリ トロー
Kari Traa
スキー

スキー選手(フリースタイル)
生年月日:1974年1月28日
国籍:ノルウェー
出生地:ホルダランド
経歴:父は元スキージャンプ選手。2歳でクロスカントリーを始めるが、上りが苦手で7歳でアルペン転向。15歳からモーグルを始め、17歳でW杯に初出場。1992年アルベールビル五輪で14位、’98年長野五輪で銅メダルを獲得。2000〜2001年シーズンのW杯で初めてモーグルの種目別総合優勝を果たす。2001年世界選手権でモーグルとデュアルの2冠を達成。2002年ソルトレークシティ五輪モーグルで里谷多英らを抑えて金メダルを獲得。2003年世界選手権でモーグルとデュアルの2冠を達成。2006年トリノ五輪モーグルは銀メダルを獲得。シーズン終了後、引退

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む