ガトーショコラ(その他表記)〈フランス〉gâteau au chocolat

チョコレート・ココア辞典 「ガトーショコラ」の解説

ガトー ショコラ

フランス語で、チョコレートのお菓子の意味があります。
ガトー ショコラの代表的なものをあげると
ガトー オペラ(仏:gateau opera)

■ ビスキュイ ジョコンドという特別に焼いた生地に、チョコレートガナッシュやコーヒーシロップを何段にも塗り重ね、表面に金箔を添えるチョコレートケーキのことです。フランスの高級菓子店にはなくてはならないものです。

■ 1890年代、ガトーオペラを初めて作ったダロワイヨ本店が、パリオペラ座近くにあり、金箔が、オペラ座のドームの上にあるアポロンの掲げる黄金の琴のように輝いて見えることから、名づけたといわれます。

出典 日本チョコレート・ココア協会チョコレート・ココア辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む