ガラスフィルタ(その他表記)glass filter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガラスフィルタ」の意味・わかりやすい解説

ガラスフィルタ
glass filter

(1) 光を選択的に吸収し,ある決った波長領域の光を透過するガラス製のフィルタ。一般に吸収曲線はそれほどシャープではない。カメラレンズの前に取付けて撮影に用いたり,光学機器装置に取付けて測定に用いる。 (2) 半融ガラスでつくったろ過器。 (→化学分析器具 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む