ガリポリ作戦(その他表記)Gallipoli[英,イタリア],Gelibolu[トルコ]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ガリポリ作戦」の解説

ガリポリ作戦(ガリポリさくせん)
Gallipoli[英,イタリア],Gelibolu[トルコ]

ダーダネルス海峡に臨む港ガリポリ(現ゲリボル)は,クリミア戦争時に要塞が築かれて以来,軍事的要衡であった。第一次世界大戦中の1915年4月と8月イギリスフランス艦隊がこの地に上陸し,ドイツ,オスマン軍を攻撃した。激しい攻防戦が繰り広げられたが,オスマン軍の守りは堅く,英仏軍は16年1月に撤退した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android