艦隊(読み)カンタイ(英語表記)fleet

翻訳|fleet

デジタル大辞泉 「艦隊」の意味・読み・例文・類語

かん‐たい【艦隊】

軍艦2隻以上で編成された海軍部隊。「連合艦隊

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「艦隊」の意味・読み・例文・類語

かん‐たい【艦隊】

〘名〙 軍艦二隻以上で編成した海軍の部隊。
※附音挿図英和字彙(1873)「fleet 船隊、艦隊(カンタイ)、海軍」
経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後「艦隊の力に頼て猶ほ東南海に勢威を失墜せざるあるのみ」
[語誌]「附音挿図英和字彙」で考案された訳語か。それまでの蘭学系の書物辞書などでは「fleet, 船隊」となっていた。「艦隊」という訳語は「五国対照兵語字書」やその他の英和辞書に受け継がれ、一般化した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「艦隊」の意味・わかりやすい解説

艦隊
かんたい
fleet

一般的には海軍の水上部隊をさすが、正確には各種艦艇、航空機、陸上基地などをあわせて編制された海軍の戦略単位の部隊をいう。アメリカ海軍の場合、地名(太平洋艦隊)、番号(第7艦隊)、任務(OIF(イラクの自由作戦)艦隊)などを冠して使用される。艦隊編制は任務や配置などに応じてさらに小単位のグループに細分化される。たとえば海上自衛隊では、自衛艦隊―護衛艦隊―護衛隊群―護衛隊に編制され、護衛隊群を一つの戦闘単位として横須賀(よこすか)(神奈川県)、呉(くれ)(広島県)、佐世保(させぼ)(長崎県)、舞鶴(まいづる)(京都府)、大湊(おおみなと)(青森県)の各地方隊を定係港としている。またアメリカ海軍は、太平洋と大西洋に二つの方面艦隊をもち、太平洋艦隊は第7艦隊―第77空母機動部隊およびOIF艦隊のような臨時部隊に分かれる。大艦巨砲全盛の第二次世界大戦までは、戦艦戦隊で強力な水上打撃力strike forceを構成する方式が一般的であったが、今日では任務と情勢に応じて兵器システムを組み替える艦隊編制が採用されるようになっているので、同一艦種からなる戦隊は訓練時以外あまりみられない。

前田哲男

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「艦隊」の読み・字形・画数・意味

【艦隊】かんたい

軍艦の船団

字通「艦」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android