…大きなシステムが1個の電気接点の腐食による接触不良や,配管系にあいた小さな一つの穴で機能を停止するような事態もまま起こることである。【増子 昇】
【腐食の用語解説】
(括弧内は同義語)異種金属接触腐食galvanic corrosion(ガルバニック・コロージョン)異種金属が電気的に接続された状態で水溶液に浸漬されたとき,それぞれの金属の腐食電位の違いにより,より卑な金属に起こる腐食。腐食電位列 糸状腐食filiform corrosion(フィリフォーム・コロージョン)塗料などで被覆した金属面に細く糸状に進行する腐食。…
※「ガルバニックコロージョン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...