ガー科(読み)ガーか(その他表記)Lepisosteidae; gars; garpikes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガー科」の意味・わかりやすい解説

ガー科
ガーか
Lepisosteidae; gars; garpikes

魚類の分類,ガー目の一科。鱗は硬鱗でかなり厚く,重なり合って並ばずに互いに差し込み式でつながっている。アリゲーターガーなどのように原始的な特徴をもつ魚類で,北・中央アメリカキューバに分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む