キエるマキュウ(読み)きえるまきゅう

知恵蔵mini 「キエるマキュウ」の解説

キエるマキュウ

日本のヒップホップグループ。CQ(本名:平栗隆、MC)、MAKI THE MAGIC(本名:槙茂樹、MC)、Illicit Tsuboi(本名:坪井千冬、DJ)の3名からなる。うち、CQはヒップホップユニット「BUDDHA BRAND」のメンバーでもあり、MAKI THE MAGIC、Illicit TsuboiはDJ、トラックメーカー(作曲家)としても活躍。98年、デビューシングル「NANJAI」をリリース。2000年、ファーストアルバム「トリックアート」をリリースし、日本のヒップホップ専門誌「blast」の2000年度ベストアルバムチャートにて7位を記録した。その後も、「マネーメリーゴーランド」(02年)、「失恋ヘビー級」(03年1月)、「THE PEEP SHOW (SUPER FREAK)」(03年9月)、「HAKONIWA」(12年)と、独自の世界観のアルバムを発表。一部では「Hip Hop最後の秘境」とも称されコアなファンをつかんでいた。MAKI THE MAGICが13年7月14日、脳内出血により急死(享年46)。グループの存続については、同日現在未定である。

(2013-7-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む