小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「キゴシジガバチ」の解説
キゴシジガバチ
学名:Sceliphron madraspatanum
目名科名 / ハチ目|アナバチ科
解説 / クモを狩ります。柱やかべなどに、どろで山形の巣をつくります。
体の大きさ / 20~28mm
分布 / 本州~南西諸島
成虫出現期 / 5~9月
出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報