事典 日本の地域遺産 「キハ81ディーゼルカー」の解説
キハ81ディーゼルカー
「鉄道記念物」指定の地域遺産(1986(昭和61)年)。
1960(昭和35)年東北線の特急「はつかり」としてデビューした、日本最初の特急ディーゼル動車
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...