すべて 

キャリブレーション<録音用語>(読み)キャリブレーション

音楽用語ダス の解説

キャリブレーション [calibration]<録音用語>

キャリブレーショントーンのことをさすのが一般的。レベルを合わせるために最初に入れる信号のこと。周波数は440Hz、1kHz、10kHzの3種類、及びそれを混合したものが使われる。メーターを合わす目的の他に、アナログ録音では、ドルビー・ノイズリダクションの更正に使われている。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む