トーン(その他表記)tone

翻訳|tone

デジタル大辞泉 「トーン」の意味・読み・例文・類語

トーン(tone)

音、音調
色調。「暗いトーンの絵」
物事全体から感じられる気分調子。「交渉相手のトーンが変わる」
スクリーントーン」の略。
[類語]音調音律調性音階音程・音高・拍子はく律動乗りリズムテンポ調べ色合い色調色彩調子色相色目彩り彩色

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「トーン」の意味・読み・例文・類語

トーン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] tone )
  2. 全体から感じる気分・調子。
    1. [初出の実例]「余裕のある、叙情的(リリカル)な調子(トーン)のある〈略〉夢の様な感想ですね」(出典:鳥影(1908)〈石川啄木〉九)
  3. 色調。特に、色の濃淡明暗などの調子。
    1. [初出の実例]「T君は色々の話の内にトーンといふものの大切な事を話した」(出典:自画像(1920)〈寺田寅彦〉)
  4. 音。音色
    1. [初出の実例]「音楽といふことは、一定の音調(トーン)(tone)〈略〉和声(Harmony)を具備したところの一団の音の継続であって」(出典:洋楽手引(1910)〈前田久八〉総説)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「トーン」の意味・わかりやすい解説

トーン
Theobald Wolfe Tone
生没年:1763-98

アイルランドの民族運動指導者。ダブリン大学トリニティ・カレッジ卒業後ロンドンで法律を修め,1789年に弁護士となる。91年にユナイテッド・アイリッシュメン協会結成に尽力し,イギリスからの分離,プロテスタント(国教徒),カトリック,非国教徒の大同団結を訴えた。協会は94年に弾圧され,翌年共和国樹立を目標とする地下組織として再生し,おもにカトリック農民の間に根を張った。トーンはフランス革命に共鳴し,渡仏してフランス陸海軍の遠征を要請,96年には自身も陸軍将校として加わる遠征軍がアイルランドに出向いたが嵐で失敗した。98年,ユナイテッド・アイリッシュメンの蜂起が起こるや再びフランス軍が遠征を試みたが,イギリス海軍に阻まれ,トーンも捕らえられて自決した。トーンの理想は,民族運動の原点として現在も導きの星となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トーン」の意味・わかりやすい解説

トーン
tone

色調。本来は音楽上の用語で,ミュージカル・トーン (楽音) ,トーン・カラー (音色) などと用いられるが,絵画では類比的に用い,個々の色彩が明暗,濃淡の違いにより形成する階調をいう (→色価 ) 。マネの絵画で明るい色調トーン・クレール tone claireが意識され,印象派では特に重要な要素となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

音楽用語ダス 「トーン」の解説

トーン

(1)音質。たとえば、トーン・コントロールはアンプギターなどの音質調整機能をさす。(2)音色。たとえば、トーン・モジュールはシンセサイザーの音源をさす。(3)音声。たとえば、トーン・ジェネレーターは、電子楽器の音源発振回路をさす。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

パソコンで困ったときに開く本 「トーン」の解説

トーン

一般の電話回線の種類のひとつで、ダイヤル時に「ピポパ」という音程(トーン)が鳴るのが「トーン回線」です。音の高さで番号を識別します。
⇨パルス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「トーン」の解説

トーン

音の高低や音そのものを指す。音の高低は、音波の1秒間あたりの振動回数(周波数)によって決まる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のトーンの言及

【ユナイテッド・アイリッシュメン】より

…正式名称はユナイテッド・アイリッシュメン協会Society of United Irishmen。プロテスタントとカトリックがともにアイルランド人として団結することを訴えたT.W.トーンの指導のもとに,1791年ベルファストとダブリンで組織された。長老派教会員をはじめとするプロテスタント,中流の自由主義者などの参加が多く,協会では議会改革,カトリックの権利回復などが論議された。…

※「トーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android