普及版 字通 の解説
【
】きよう(けふ)じよく・こう(かふ)じよく
王、鼎(かなへ)を
に定め、世を卜すること三十、年を卜すること七百、天の命ずる
なり。今、

ふと雖も、天命未だ改まらず、鼎の輕重、未だ問ふべからざるなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...