日本大百科全書(ニッポニカ) 「キリガイダマシ」の意味・わかりやすい解説
キリガイダマシ
きりがいだまし / 擬錐貝
screw shell
[学] Turritella terebra
軟体動物門腹足綱キリガイダマシ科の巻き貝。台湾以南の熱帯太平洋に分布し、日本にまで達していない。浅海の砂底にすむ。殻高11センチメートル、殻径2.7センチメートルに達し、殻は紫褐色で、全体が細くて高い円錐(えんすい)形。各螺層(らそう)は丸みがあって螺肋(らろく)を巡らし、縫合はくびれている。螺層は20階を超える。殻口は丸みがあって水管ができないところが、タケノコガイ科のキリガイ類と異なる。蓋(ふた)は丸く多旋形。日本にすむ近縁のヒメキリガイダマシHauster fascialisは殻高3センチメートルぐらいと小形である。
[奥谷喬司]