普及版 字通 「きんぜい」の読み・字形・画数・意味 【巾】きんぜい 手ぬぐい。宋・朱熹〔訓学斎規〕そ面を盥(あら)ふには、必ず巾を以て衣領をし、兩袖を束し、濕(ぬ)るるらしむること勿(なか)れ。字通「巾」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by