普及版 字通 「なか」の読み・字形・画数・意味
【
河】なか
観、死す)行くこと十餘里にして一水に至る。廣さ數尺ならず。
れて西南す。~(僧霊)
曰く、此れ俗に
謂(いはゆる)
河なり。其の源は地府に出づと。
、
ち其の水を
る。皆血にして腥穢(せいわい)
づくべからず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

