旺文社世界史事典 三訂版 「キージンガー大連合内閣」の解説
キージンガー大連合内閣
キージンガーだいれんごうないかく
Kiesinger
副首相兼外相ブラントにより東方外交が開始され,ルーマニア・ユーゴスラヴィアと国交を回復するなどの成果を上げたが,政権基盤が弱いため,国内的には不安定であった。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...