ギリシア正教会の音楽(読み)ギリシアせいきょうかいのおんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギリシア正教会の音楽」の意味・わかりやすい解説

ギリシア正教会の音楽
ギリシアせいきょうかいのおんがく

ギリシア国内の正教会音楽広義にはロシア,バルカン諸国の正教会の音楽をも含む。ビザンチン式典礼により,ギリシア語で歌う。修道院などを除き,単声のビザンチン聖歌が中心になって,単純な低声部を加えて歌う。楽器は用いない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む