クイクル族(読み)クイクルぞく(その他表記)Kuikuru

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クイクル族」の意味・わかりやすい解説

クイクル族
クイクルぞく
Kuikuru

ブラジル中央部,シング川上流域に住むカリブ系の一民族。自律的な農耕村落を形成する。首長の力が極度に制限され,共同労働もなく,政治的・社会的統制もきわめて弱い。シャーマニズムが,このゆるやかな結合を補強する意味で重要な役割を果している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む