精選版 日本国語大辞典 「くしゃり」の意味・読み・例文・類語
くしゃり
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 柔らかいものが、つぶれこわれるさま、また、その音を表わす語。
- [初出の実例]「くしゃりと麦藁帽を踏み潰して仕舞った」(出典:門(1910)〈夏目漱石〉四)
- ② つぶれたり、たたまれたりしてしわだらけになるさまを表わす語。
- [初出の実例]「圭さんの太い眉がくしゃりと寄って来る」(出典:二百十日(1906)〈夏目漱石〉二)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...