クラウスナウマン(その他表記)Klaus Dieter Naumann

現代外国人名録2016 「クラウスナウマン」の解説

クラウス ナウマン
Klaus Dieter Naumann

職業・肩書
元軍人 元ドイツ連邦軍総監,元NATO軍事委員会議長

国籍
ドイツ

生年月日
1939年5月25日

出生地
ミュンヘン

学位
博士号

経歴
1958年西ドイツ連邦国防軍に入る。東西ドイツ統一後の’91〜96年ドイツ連邦軍総監、’96〜99年NATO軍事委員会議長など歴任。2001〜2004年ドイツ・クラウゼヴィッツ学会会長を務めた。退役大将。著書に「平和はまだ達成されていない―ナウマン大将回顧録」(2002年)がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む