クラム=ブラウン‐ギブソン則(その他表記)Cram=Brown-Gibson rule

法則の辞典 の解説

クラム=ブラウン‐ギブソン則【Cram=Brown-Gibson rule】

ベンゼン環における置換基Xの置換反応性は,化合物HXを酸化してHXAとすることが可能であればメタ配向性であり,直接酸化できない場合にはオルト‐パラ配向性である」という経験則.たとえばニトロ基(-NO2)は,HNO2 を酸化してHNO3 をつくりうることからメタ配向性であることがわかるし,ヒドロキシ基(-OH)は水を直接酸化して過酸化水素にすることはできないからオルト‐パラ配向性となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む