クルーズ船による訪日客

共同通信ニュース用語解説 「クルーズ船による訪日客」の解説

クルーズ船による訪日客

クルーズ船を利用して日本を訪れる外国人旅行者。入国審査の簡素化などにより増加傾向が続いており、2016年は速報値で199万2千人、海外の運航会社による日本への寄港回数は1444回に上った。これまで中心だった富裕層の利用に加え、近年中国台湾を発着する低料金のクルーズも増えている。中国からの便が8割程度を占め、地理的に近い九州・沖縄への寄港が多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む