クレイニュア岩(読み)クレイニュアがん(その他表記)craignurite

岩石学辞典 「クレイニュア岩」の解説

クレイニュア岩

細粒岩石のグループを総括した名称で,化学組成塩基性から安山岩質ソレアイトから酸性グラノファイアまでが含まれ,主要鉱物が十分結晶化していない特徴がある.累帯構造の斜長石結晶は短冊状や骸晶状で,オージャイトなどのマフィック鉱物は柱状または針状となっている[Thomas & Bailey : 1924].スコットランド,ムル地方のクレイニュア(Craignure)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android