クロシロエリマキキツネザル

小学館の図鑑NEO[新版]動物 の解説

クロシロエリマキキツネザル
学名:Varecia variegata

種名 / クロシロエリマキキツネザル
科名 / キツネザル科
解説 / 集団でさわがしく鳴きます。夏は数頭から10数頭の集団をつくりますが、冬には両親子どもの小さな集団になります。
体長 / 50~56cm/尾長58~65cm
体重 / 3.3~3.6kg
食物 / 果実、葉、花など
分布 / マダガスカル島東部の熱帯雨林
絶滅危惧種 / ☆

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android