クローズドエンド型投資信託(読み)クローズドエンドガタトウシシンタク

デジタル大辞泉 の解説

クローズドエンドがた‐とうししんたく【クローズドエンド型投資信託】

発行者が発行証券を買い戻すことを保証していないため、原則、償還時(満期)まで解約換金のできない投資信託。ただし、金融商品取引所などで扱われるものは市場価格で売却できる。オープンエンド型投資信託と違い、純資産価格(基準価額)での換金は保証されていない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む