クローズドエンド型投資信託(読み)クローズドエンドガタトウシシンタク

デジタル大辞泉 の解説

クローズドエンドがた‐とうししんたく【クローズドエンド型投資信託】

発行者が発行証券を買い戻すことを保証していないため、原則、償還時(満期)まで解約換金のできない投資信託。ただし、金融商品取引所などで扱われるものは市場価格で売却できる。オープンエンド型投資信託と違い、純資産価格(基準価額)での換金は保証されていない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む