クロール‐ルーデルマンの定理(その他表記)Kroll-Rudermann theorem

法則の辞典 の解説

クロール‐ルーデルマンの定理【Kroll-Rudermann theorem】

「低エネルギー定理」のうち荷電 π 中間子の光発生についてのもの.「低エネルギー定理」は「光によって生じる素粒子反応の反応振幅の長波長側の極限は,ゲージ不変性とローレンツ不変性のために自然定数のみを含む簡単な式となる」というものである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む