くんせん

普及版 字通 「くんせん」の読み・字形・画数・意味

羶】くんせん

菜と腥肉。唐・応物〔紫閣東林居士~詩を献じて啓に代ふ〕詩 場の齋戒、今初めてす 人事羶、已に非なるを覺ゆ

字通」の項目を見る


羶】くんせん

臭気ある食品。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む