クーフシュタイン(その他表記)Kufstein

デジタル大辞泉 「クーフシュタイン」の意味・読み・例文・類語

クーフシュタイン(Kufstein)

オーストリア西部、チロル州にある、ドイツ国境近くの町。カイザー山脈のシュッファウ山麓に位置する。旧市街を流れるイン川断崖の上に13世紀創建の城塞(現在は郷土博物館)がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のクーフシュタインの言及

【チロル】より

…町からケーブルカーでキッツビューラー・ホルンに登ることができるが,そこから眺める雄大な東アルプス連峰の景観はすばらしい。ウェルグルから本線と分岐してドイツに入る国境の町クーフシュタインKufsteinの北隅には,古城がそびえ,石灰岩質アルプスの最も代表的な剛峻を示威するカイザー山塊が偉容を誇っている。
[歴史]
 古くはイリュリア人が居住していたが,前15世紀末からケルト人が進出,前1世紀ころからローマの属州下に入った。…

※「クーフシュタイン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む