ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チロル州」の意味・わかりやすい解説 チロル〔州〕チロルTirol オーストリア西部の州。州都インスブルック。北チロルおよび東チロルから成る。北チロルはインスブルック,キッツビューエル,クフシュタインなど 8行政地区,東チロルはリーエンツ 1行政地区のみから成る。北チロルと東チロルの間は,北東側ではザルツブルク州,南西側ではイタリア領トレンティノアルトアディジェ州によってへだてられているが,イタリア領を経由する交通の自由が条約によって認められている。主産業は農業,牧畜業で,ほかに豊富な木材による木工業も盛ん。小規模な電機,化学,繊維工業も立地する。またスキー場,避暑地も多く,観光業が重要な収入源となっている。面積 1万2648km2。人口 69万7435 (2006推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by