グビジンソウ(読み)ぐびじんそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グビジンソウ」の意味・わかりやすい解説

グビジンソウ
ぐびじんそう / 虞美人草

ヒナゲシの漢字名。中国、楚国(そのくに)の項羽(こうう)の寵姫(ちょうき)である虞(ぐ)が殉死したのち、その塚に生えた草の姿を美人に見立てて名がついたという。

[横山二郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「グビジンソウ」の意味・わかりやすい解説

グビジンソウ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「グビジンソウ」の意味・わかりやすい解説

グビジンソウ

ヒナゲシ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グビジンソウ」の意味・わかりやすい解説

グビジンソウ(虞美人草)
グビジンソウ

「ヒナゲシ(雛罌粟)」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のグビジンソウの言及

【虞美人】より

…中国,項羽の愛姫で虞姫ともいう。5年にわたる楚・漢抗争のすえ,前202年に項羽は劉邦の漢軍によって垓下(がいか)(安徽省霊璧県)に囲まれた(垓下の戦)。夜,四面から聞こえてくる楚の歌に,項羽は郷里の楚も漢におちたことを悟り(四面楚歌),虞美人をかたわらに決別の酒宴をひらいた。項羽は悲憤慷慨し,涙して辞世の詩をうたうと,彼女も唱和し,みな泣き伏したという。虞美人草の名は,彼女の鮮血が化して草花になったという伝から来ている。…

【ケシ(芥子)】より

…暖地での切花栽培は,8月中旬に冷蔵室内で平箱にまいて発芽させたものを9月に畑に植えれば,年末から1~2月に咲く。(2)ヒナゲシP.rhoeas L.(英名corn poppy)(イラスト)はグビジンソウ(虞美人草)ともいう。ヒナゲシのなかで花壇や鉢植えに多く栽培されるのは,改良種シャーレー・ポピーShirley Poppyで,紅色,桃色,白色,覆輪色の一重咲き,または八重咲き。…

※「グビジンソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android