グーグルのスマートフォン

共同通信ニュース用語解説 の解説

グーグルのスマートフォン

米IT大手グーグル自社ブランドのスマートフォンピクセル」シリーズを販売。グーグルのスマホ向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」はソニーや韓国サムスン電子、中国メーカーなどが搭載し、世界シェアが高い。「iPhone(アイフォーン)」を展開するアップルとの競争上、自社で新技術を盛り込んだスマホを手掛けることで、アンドロイドの普及を図る狙いもある。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む