ケロウナ(その他表記)Kelowna

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケロウナ」の意味・わかりやすい解説

ケロウナ
けろうな
Kelowna

カナダ南西部、ブリティッシュ・コロンビア州南部の都市。人口9万6288(2001)。アメリカ合衆国北部国境より96キロメートルのオカナガン湖東岸に位置。果樹栽培で有名なオカナガン谷の中心部にあり、タバコ栽培や製材工業も行われている。

[山下脩二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む