普及版 字通 の解説
12画
[字訓] たすき・しぼる
[説文解字]
[その他]
[字形] 形声
声符は卷(巻)(けん)の省文。卷に巻曲の意があり、つかねて巻きつけることをいう。〔説文〕十三上に「臂(ひぢ)を攘(た)くる繩(なは)なり」とあり、襷(たすき)をいう。襷は国字である。
[訓義]
1. たすき。
2. しばる、しぼる、つかねる、からげる、まがる。
3. 眷と通じ、みる。
4. と通じ、いしゆみ、つる。
[古辞書の訓]
〔字鏡集〕 ヒヂオヒナハ
[語系]
・卷・kiuanは同声。紐で巻きあげることをという。にまたkiokの声があり、曲khiok、局・跼giokと声義が近い。みな巻曲の意がある。
[熟語]
縛▶
[下接語]
緊
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報