ゲチョ(その他表記)Guecho

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲチョ」の意味・わかりやすい解説

ゲチョ
Guecho

スペイン北部,バスク自治州ビスカヤ県にある町。ビルバオの西郊,ビスケー湾に注ぐネルビオン川の河口付近にあり,アルゴルタ,ラスアレナス,ネグリ,サンタマリアデゲチョの4地区からなる。貴族のマルティアルトゥ家とゲチョ家ゆかりの地で,10kmに及ぶ海岸線と海水浴場が釣り人や海水浴客の人気を集める。ラスアレナスは,ネルビオン川を挟んで対岸にあるポルトゥガレーテと,高さ 45mの吊橋ビスカヤ橋で結ばれている。ビスカヤ橋は 2006年世界遺産の文化遺産に登録。人口6万 7321 (1981推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む