ゲナサウルス類(読み)げなさうるするい(その他表記)genasaurian

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゲナサウルス類」の意味・わかりやすい解説

ゲナサウルス類
げなさうるするい
genasaurian
[学] Genasauria

鳥盤目に分類される恐竜のうち、原始的なピサノサウルスPisanosaurusとレソトサウルスLesothosaurusを除き一括したグループ。ゲナサウリアともいう。筋肉質の頬(ほお)、飲み口型の下顎(かがく)先端部、小さい下顎孔など共通の特徴をもつ。鳥脚(ちょうきゃく)類と周飾頭(しゅうしょくとう)類を含むケラポッド類Cerapoda、ならびに装盾(そうじゅん)類Thyreophoraに二分される。

[小畠郁生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android