ゲートウエーアーチ国立公園(読み)ゲートウエーアーチコクリツコウエン

デジタル大辞泉 の解説

ゲートウエーアーチ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ゲートウエーアーチ国立公園】

Gateway Arch National Park》米国ミズーリ州東部の都市セントルイスにある公園旧称ジェファーソンナショナルエクスパンションメモリアル。2018年に現名称に改称。1803年、第3代大統領トマス=ジェファーソンによるルイジアナ買収を機に領土が2倍に広がったことを記念して作られた。市のシンボルでもある高さ192メートルのゲートウエーアーチ、西部開拓博物館などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む