コウル(その他表記)cowl

翻訳|cowl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コウル」の意味・わかりやすい解説

コウル
cowl

西洋中世の修道僧が着用したゆったりした重々しいフード付きの外套,およびそのフード。またそれに似た独自のゆったりした横ひだの意。複合語にコウルネック cowl neck,コウルドレープ cowl drapeなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コウル」の意味・わかりやすい解説

コウル(Thomas Cole)
こうる

コール


コウル(George Douglas Howard Cole)
こうる

コール


コウル(Nat “King” Cole)
こうる

コール


コウル(Helmut Kohl)
こうる

コール

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む