共同通信ニュース用語解説 「ココイチ」の解説
ココイチ
愛知県一宮市の壱番屋が運営するカレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」の通称。1978年1月、現在の同県清須市で1号店が開業した。94年に47都道府県への出店を達成し、海外にも進出。昨年1月には「世界で最も大きいカレーレストランのチェーン店」としてギネス世界記録に認定された。昨年末の店舗数は1383店で、うち海外は116店。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
愛知県一宮市の壱番屋が運営するカレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」の通称。1978年1月、現在の同県清須市で1号店が開業した。94年に47都道府県への出店を達成し、海外にも進出。昨年1月には「世界で最も大きいカレーレストランのチェーン店」としてギネス世界記録に認定された。昨年末の店舗数は1383店で、うち海外は116店。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...